ChatGPT-4 を無料で利用!

whatsapp

最近では日本の企業にも浸透しつつあるChatGPTですが、高性能なモデル(GPT-4~)を使用するには月額利用料がかかるため、それがネックでGPT-3にとどまる方が結構多いかと思います。

GPT4は月額20ドル(約3000円)かかります。
OpenAI公式リンク

そのような方に朗報です。つい先日チャット機能に限定されますが、ChatGPT4を無料で利用できる方法ができました。

今回は無料でGPT4を利用する方法を紹介します。

アプリ「 WhatsAPP 」に ChatGPT 登場

WhatsAPPというアプリに、2024/12/19にChatGPTが搭載されました。
このアプリはLineのようなSNSで、アメリカを中心に世界中で20億人以上が使用していると言われています。

WhatsAPP

聞いたことないアプリだけど大丈夫なの?って思う方もいるかもしれませんが、
現在はMeta(旧Facebook)が所有するサービスのため、安心してください。

WhatsAppアプリでできること

このアプリでは、ChatGPTを使用して主に二つのことができます。

  1. GPT-4のチャット機能を使用可能
    ChatGPT Plusに加入しないと使用できないモデルを使用してチャットが無料でできます。
  2. 音声電話が可能
    これが一番ユニークな機能です。友達にLINEで電話するようにChatGPTに電話ができます。

WhatsAPPをインストールしてみる

ではWhatsAPPをインストールしていきます。
今回はiPhoneでインストールを進めていきます。


APP Storeにて、「WhatsApp Messenger」をダウンロードします。
そして、アプリを起動して「同意して続ける」を選択します。

次に電話番号を入力します。この時、例えば電話番号が090-XXXX-XXXXであれば、
「90-XXXX-XXXX」という形で入力してください。
電話番号の認証が終わったら、プロフィールの作成に入ります。
特段誰かと連絡を取ることが無いなら名前を書くだけでいいと思います。

プロフィールの編集が終わったら、いよいよChatGPTを追加します。
イメージとしては「LINEで公式LINEを友達追加する」ような感覚です。
まずはチャットというタブを選択し、右上の「+」マークをタップします。
次に、新規チャットのページにて「電話番号を入力して新しいチャットを開始」部分を入力していきます。ChatGPTは「アメリカ合衆国」を選択して、「(800)242-8478」と入力してチャットを開始すれば登録できます。

下図のように適当にチャットを打ってみました。初めてメッセージを打つとプライバシーポリシーの同意に関する文章が出てきました。
試しにバージョンを確認したところ、ChatGPT-4に基づいていることがわかります。
回答の作成もwebブラウザに比べて遜色ないため、チャットベースでやりたいことは基本的にはWhatsAppで対応できそうです。

まとめ

今回はChatGPT-4を無料で使用する方法について記事を書きました。
無料版のChatGPT-3では回答精度が微妙だと感じている方や、ChatGPT Plusのチャット機能の部分だけ使用したい方にはとても有益な情報になるかと思います。

shota_py

メーカー勤務のエンジニアです。 自分の趣味である、「電気回路」、「ガジェット」「株式投資」、「Python」に関する記事をつらつらと書いています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
shota_py
メーカー勤務のエンジニアです。 自分の趣味である、「電気回路」、「ガジェット」「株式投資」、「Python」に関する記事をつらつらと書いています